<< March 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -

Adobe Creative Suite 3

Intel MacユーザーやWindows Vistaユーザーが待ち望んでいたAdobeのCreative Suite 3がいよいよ発表されました(Adobeのサイトは重すぎなので、今後一切リンクは貼りませんが)。

私はCS2のPremiumユーザーなので、素直にアップグレードしようと思ったら、下記構成のDesign Premiumになりそうですね。
InDesign CS3
Photoshop CS3 Extended
Illustrator CS3
Flash CS3 Professional
Dreamweaver CS3
Acrobat 8 Professional
Bridge CS3
Version Cue CS3
Device Central CS3

せっかくGoLiveの使い方を覚えたのに!
またDreamweaverに戻らないと…
Flashなんて使いこなせないよ!

などという、微妙な不満はさておき…
この構成でAdobeストア直販価格1,799ドル。アップグレード版は440ドル。現在のドル円換算でいえば、アップグレード版は6万円程度にしてほしいところですが、例によってそうはいかないのでしょうね。現行のCS2アップグレード版と同様、8〜9万円程度になりそうです。また、日本のAdobeからはまだ何の発表もありませんが、米国版は4月末、フランス語版は5月、スペイン語版は7月"までに"ということですから、日本語版は夏以降?

Adobeではめずらしく公開ベータテスト実施中のPhotoshop CS 3(with Bridge CS3)を試用していますが、特にIntel Mac上でのパフォーマンスはとんでもないレベルで、Bridge(ファイルブラウザ)からPhotoshopで画像を開く動作は、Finderのウインドウから画像ファイルをダブルクリックしてプレビューで開くのとあまり変わりがないという感じです。仕事で使っているMac Pro+CS2だと、とてもこうは行きませんからね。やっぱり、併用しているPower Mac G5 Quadと比べると、Rosetta経由なぶん、パフォーマンスはガタ落ちですし。

そんなわけで、日本語版の発売日が待ち遠しいCS3、夏までにしっかりお金を貯めておかないと。
Yu * - * 21:22 * comments(0) * trackbacks(0)

Final Fantasy Finest Boxが届く

土曜日だというのに、朝から宅急便2連発。

1発目が黒猫さん。某出版社から次回著作の参考書籍詰め合わせ。これは正直空けたくない…
朝から気分がダウナーになったところで、ペリカンさんが来訪。はて!?スクウェア・エニックスからお届け物なんて、身に覚えがないぞ…、と思いながら空けてみたら、コレでした。
Final Fantasy Finest Box!


そういえば、昨年ゲームボーイアドバンスのFF V、FF VIを購入して、さりげなく応募していたのでした。正直、画集とか興味がありませんでしたし、抽選で5,000名ということで、両ソフトの売れ行きからして、当たるとも思ってませんでしたし。
画集はともかく、豪華6枚組のオリジナルサウンドトラックはいいですね。さっそく聴いているのですが、最近プレイしたので、1曲ごとにゲームの場面が思い浮かびます。あくまで、"オリジナル"サウンドトラックなので、スーパーファミコンの音源そのまんま。これがまた、郷愁をそそるというか何というか。ヘタにオーケストラ化してないぶん、臨場感があってたまりません。やっぱりFFは、IVとVIの音楽が好きだなぁ。特にオペラのシーンに使われた音楽とか。コンポーザーの植松さんもこんなこと言ってますしね。
Yu * - * 15:06 * comments(0) * trackbacks(0)

MEDIA SKIN購入

auのデザインケータイ、MEDIA SKIN
今朝購入してきました。ソフトバンクからのMNP新規プラスHaRu割適用で19,800円也。ただし、嫁さんのもの。
笹塚のauショップに開店30分後に到着したらしいのですが、その時点で嫁さんがねらっていた「黒」は売り切れ。白とオレンジの2択でこちらを選んだ次第。
オマケは「もこみちストラップ」
イラネー!けど、うらやましい…


で、ボタンが小さくて、指太の私には押しづらくて仕方ないです。アプリの起動、画面の挙動などはW44Sに比べて明らかにワンテンポ速い、そんな印象です。
Yu * - * 15:10 * comments(0) * trackbacks(0)

MEDIA SKINを見に行く

嫁さんがケータイの機種変更をするというので、キャリアを問わず機種を選定中。彼女は私と違って13ヶ月で即機種変更するタイプではなく、今の機種ももう4年目。そんなわけで、「デザインが奇抜でなく、長く使える機種。機能はそれほど求めない」というニーズを満たすべく各社のカタログを眺めていると、嫁さんの目がとある機種のページで止まりました。

auのMEDIA SKIN

au Design Projectの製品ですよ…

今週金曜日発売ということで、いまだ店頭には展示がありません。そんなわけで昨日、実機を確認すべくKDDIのDESIGNING STUDIOへ。
ウチから原宿の駅までは、歩いて30分ほどなんですが、数年ぶりに通る竹下通りの人混みに唖然。そうか、学生さんは春休みだったのか! 竹下通りを抜けるのに、10分近くかかりました…

竹下通りを抜けると、目の前に円柱状のビル。これがDESIGNING STUDIO。1FはMEDIA SKINの特設コーナーになっていて、ロボットのアームみたいなのがMEDIA SKINをグリングリン動かしていたのが、何を意味しているのかわかりませんが笑えました。やっぱりアートっつーものは肌に合わないなと。
もちろん、動作可能な実機の展示もあり。嫁さんは機能面に興味はないので、開け閉めのしやすさとか、持ちやすさ、ボタンの押しやすさなどを入念にチェック。合格サインが出た模様です。ただ、当初は「オレンジしかありえない」などと抜かしていたわけですが、実際に見ると「白もいい」などと言い出し、現在も迷っている模様です。私もさわってみたのですが、ワンセグ視聴に使うソフトウェア「au Media Tuner」の挙動が、先日機種変更したW44Sよりも軽快だったのがムカつきました(笑)

そんなわけで、その後同STUDIO内を散策してみたのですが、表参道ヒルズのような螺旋状のスロープを伝って上層階へ向かう構造。斜面は緩やかだったのですが、1時間近く歩いてきた身にはやや堪えました。これまでのDesign Projectの実機や、コンセプトモデルの展示などがあるのかと思いましたが、そんなものも一切なし。あるのはInfoBarやneonなど、従来機の写真パネルと説明文のみ。これに期待していったのに! 笑ったのは、歴代Design Project機種の写真パネルの並びに、この機種がラインナップされていなかったこと。黒歴史か…
Yu * - * 14:13 * comments(0) * trackbacks(0)

Apple TV

いや、買ったわけじゃないです(笑)
先日のアップデートで、QuickTimeが7.1.5になりましたが、例によって変更点などをまともに確認もせずに「アップデート」ボタンをクリックしたため、今さら気づいたこと。
QuickTime Playerの書き出し設定に「ムービーからApple TV」が追加されている!
って、さんざん既報っぽい話ですけど。


で、さっそくこの設定で書き出しを実行してみました。ソースはテレビで録画したBonnie Pinkの「Anything For You」のビデオクリップで、SD画質(640x480)のMPEG-2です。比較対象として、同じソースをQuickTimeを使って「ムービーからiPod」用に変換したものを準備。

←「ムービーからiPod」


←「ムービーからApple TV」


Apple TV用の変換設定は、「720(横幅)に対応」とのことですが、さすがにソースが640のものを拡大してくれるわけではないみたいです。ただ、ビットレート(データレート)が上がってますね。もっとも、このビットレートだと、iPodには転送できませんが。現状だとApple TV所有者は、iTunesに「Apple TV用」と「iPod用」の2つの動画を入れておかないといけないことになります(画質を追求するなら)。Appleがこのへんの二律背反(大げさ!)を放置するわけはないので、近いうちにApple TV互換の新iPodが登場することは間違いなさそう。

なんといっても、iPodの発売当初のキャッチは「iTunes to Go!」ですからね。
Yu * - * 18:45 * comments(0) * trackbacks(0)

ケータイ機種変更

前機種購入から13ヶ月経過、ということで、ケータイを機種変更してきました。
auの「W41SからW44S。auのポイントやらヨドバシのポイントやらを使って、機種変更にかかった費用は3,000円ほど。以前のケータイが割とシンプルな機種だったので、今回はデザイン的にやや難アリでも、機能的にゴージャスな機種を、ということで、個人的な本命だったW51Sをあえてパスして、この機種にした次第です。あ、もう一つ、カラーは「Olive」を選択したんですが、こういう色のケータイって、あんまり見たことがないというのも動機にはなりました。緑好きなもので。まぁ、ケータイの機能なんて、買った日と翌日までにいじり倒して、あとは次の機種変まで放置、というのが通例なんですけどね…

←左から、往年の名機W21S、W41S、W44S


ワンセグ搭載ということで、いかつい筐体かと思っていたんですが、シンプルケータイのW41Sと並べてみても、横幅以外にはそんなに違わず。やっぱり圧倒的な存在感を放つのは、縦開き/横開きを実現するためのヒンジ。こちらの記事を読むと、開発者がヒンジにいかにこだわったかをとうとうと語ってますが、やっぱりジャマなものはジャマですね(笑)

前機種からFelica対応で、モバイルSuicaを活用していたため、今回はデータのバックアップだけでなく、おサイフケータイとしての機種変更手続きも必要。事前に、前機種のモバイルSuicaアプリから、機種変更手続きを済ませておく必要がありました。ユーザー登録時のメールアドレスとパスワードを控えておけば、おサイフの移行は簡単に終了。このあたりの利便性は、さすがによく練られてますね。

メインのワンセグですが、東京都23区内、東京タワーから直線距離で6kmほどの我が家でも何とか受信可能。放送局によって、出力アンテナの方向、もしくは出力が違うのか、9chが受信しづらいです。ベランダに出てしまうと問題ないんですが。あと、事前に読んでいたカタログには載っていなかったんですが、番組録画も可能みたいです。どうせ本体内メモリのみなんでしょうけど。
また、個人的に本命の機能だったデジタルラジオですが、こちらはワンセグよりも敷居が高いようで、室内ではTokyo FMによる3つのチャンネル以外は受信不可。チャンネル情報の取得も途中でコケてしまいます。これも、ベランダに出ると問題なし。そもそもチャンネルが少ないんですけどね…

感動したのはカメラ。300万画素のAF付き。今のケータイはここまでのスペックなのかと。あの小さい筐体とレンズで、どこまでの写真が撮れるか未知ですが、デカいカメラを持ち歩く機会が少しでも減らせればいいなと思ってます。
Yu * - * 17:52 * comments(0) * trackbacks(0)

10.4.9にしてから

Mac OS Xを10.4.9にバージョンアップしてから、vrx(Universal Binary)を使ったRD-X5からのビデオのダビングができなくなりました。未だ10.4.8のPowerBookではダビング可能なので、どうも10.4.9の問題らしい…、と思ったら、vrxのポート番号を指定してあげたら直りました。とりあえず覚え書き。

さらに、vrxでダビングしたMPEG-2ファイルをiPod用に変換するブリッジファイルとして、MPEG Streamclip(Universal Binary)を使って、いろいろな形式に変換したところ、実再生時間の半分ほどで変換が完了するMPEG-4が、結局実用的なのだと判明。FCP10Bit非圧縮は、4分のビデオクリップが6GB近くになり、さすがに実用的ではありませんでした。と、これも覚え書き。Apple Video形式はさすがに糞でした。
Yu * - * 16:01 * comments(0) * trackbacks(0)

取材のおかげで陥落しそうな予感

先日、3/31からサービス開始予定の新ケータイキャリア「イーモバイル」へ取材に行ってきました。見せていただいたのは同キャリアイチオシの「em・one」。要はW-ZERO 3のイーモバイル版なのですが、通話機能がないぶん、スマートになった筐体、横スライドでせり出すキーボード、縦スライドでせり出すポインティングデバイスというギミック、なんだかんだで受信環境を持つに至っていないワンセグ標準搭載と、W-ZERO 3ユーザーをぐらつかせる要素満載。さらに、アプリの立ち上げや切り替えが、W-ZERO 3に比べてキビキビしているのがショック!
あくまで仕事でレビューを書くために実機をさわらせていただいていたのですが、そのうち購入対象として夢中になっていじっていたのは内緒です。もちろん、レビューは冷静に書いたつもりですが…
今日、新宿ヨドバシに行ってみたら、ホットモックとともに先行予約受付中。改めていじってみても、やっぱり魅力的。初期費用39,800円(データプランにねん選択時)、月額使用料は5,980円でデータ通信し放題。パソコンの外部モデムとして使っても、定額プランなのでパケ死する心配もナシ。さすがに後発だけあって、至れり尽くせりな感じですが、ちょっと気になる点もあります。
・通信可能エリアが狭い(サービス開始時、東京、大阪、名古屋周辺のみで利用可能)
・プッシュ型メール受信に非対応
・ワンセグの録画不可

とりあえず東京在住なので、1つ目のデメリットは目をつぶるとはいえ、実家のある川崎市街地でもギリギリとなると、今後のサービス拡大を見極めてから手を出してもいいのかもしれません。
2つ目のデメリットはやや致命的。ケータイメールのように、受信メールサーバにメールが届き次第、端末にメールを届けてくれるという仕様ではないので、メールチェックは手動で送受信を行う必要があるというのは、携帯端末にあるまじきことかと。とはいえ、Windows Mobile用のユーティリティーで何とかなりそうではありますが。
3つ目は、個人的にはどうでもいいかも。

というわけで、陥落寸前の私は、とりあえずウィルコムのショップへ行って、契約を解除してきた次第です。em・oneの予約をしてしまおうか否か、しばらく迷い続けることでしょう…
Yu * - * 15:36 * comments(0) * trackbacks(0)

iTunes 7.1にしたら…【追記2007/03/19】

iPodサマリーの「写真」パネルがおかしくなりました。
iPhotoのアルバム一覧で、名前に日本語を含むアルバムが表示されなくなっちゃった。
ウチだけ?
iPodでは、日本語を含めて正しく表示できることを確認。


【追記2007/03/19】
iTunesを7.1.1にしたら直りました。
Yu * - * 17:36 * comments(0) * trackbacks(0)
このページの先頭へ