<< January 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -

こんなはずじゃなかった

先週の金曜日から、札幌出張で自社製品のセミナーに参加、土曜に帰京、そのまま雑誌の原稿1本とジャストシステムのマニュアル執筆準備、日曜日に川崎の実家でコネ無料PCサポート、明けて今日月曜日はNTTコミュニケーションズの社内システム用マニュアルの執筆、および昨年末出版の書籍の増刷修正準備…。
フリーでやり始めた頃は、こんな風になるのがイヤでこの道を選んだはずだったのですが、やはり生活のことを考えると、いつまでも気楽にやっていられるはずもなく…。次回書籍、次々回書籍と控えているので、上記の仕事を先延ばしにもできず。いっそ全部投げ出したいと思ったりする今日この頃です。
あぁ、浴びるほど酒飲みたい…(笑)
Yu * - * 14:37 * comments(0) * trackbacks(0)

DCR-SR100は134,800円から

前のエントリを書いた時点で、SONYの直販サイトにすでに出ていたようなんですが、今日、ヨドバシドットコムを見ていたら、予約受付を開始していたので気づきました。SONY初のHDDビデオカメラ「DCR-SR100」は、実売価格が134,800円からになるようですね。やはり、なかなかの価格…
で、その後いろいろ調べてみると、やはり今時のビデオカメラにしては、ちょっと大きめであるということなので、おそらく(笑)、予約には手を出さないでおきます。

気になるMacへの対応ですが、Macへの取り込み(接続→ドライブとしてマウント→ファイルのコピー)は可能なはずですが、撮影した動画の編集となると、SONYとしては一切ノンサポートというのは、まぁ致し方なし。動画の記録形式がMPEG-2とのことですから、これまでのDV形式のようにiMovieやFinalCut Expressで直接編集はできません。
動画の仕様をよく調べていないので、ちょっと保証はできませんが、いちおうQuickTime Pro+MPEG-2再生コンポーネント(トータルで5,800円)で何とかなるのではないかと思っています。この組み合わせでDCR-SR100から取り出した動画ファイルを再生できれば、あとはiMovieやFinalCut Expressで読み込み可能な形式に書き出せばいいということ。
もし、上記組み合わせで動画ファイルが正しく再生できない(音声が出ないなど)場合は、Capty MPEG Edit EX(4,980円、ダウンロード販売)を使うしかありませんね。あ、iSquintを使ってMPEG-4に変換してもいいのか。
いずれにしても、いったん取り込んだ動画ファイルを、それなりの形式に変換してあげないと、MacではDVDに持って行けないのがネックですね。SONYに行った元Appleの人が、ビデオカメラ部門にも介入してくれないものかと思ってしまう今日このごろです。


過去エントリ
日本でもキタ!「DCR-SR100」
HDDデジタルビデオカメラにSONYも参戦
Yu * - * 21:07 * comments(0) * trackbacks(1)

各店バーゲン品余り物セール

明日から日曜日まで、渋谷西武百貨店B館(駅から遠い方)地下1階の特別催事場で、「デザイナーズスペシャルセール イッセイミヤケ/プリーツプリーズ イッセイミヤケ/プランテーション/ミー」という催しが行われます。
これは何かといいますと、身も蓋もありませんが、まぁ本エントリのタイトル通りということで(笑) 全国のイッセイミヤケ、プリーツプリーズ、プランテーション、ミーの各ブランドの店舗で、バーゲン後も余った品物を集めて、投げ売りしちゃうというもの。毎年夏の終わりごろ(夏のバーゲン期間の後)とこの時期に行われていて、余り物好きな私は皆勤賞状態です。渋谷店でのセールが終わると、次は池袋店、ということで、徹底的に売り尽くすまでキャラバン状態なんですよね、たしか。
で、やっぱり残り物だけあって、安いんですよ! あと、品数が多い。この秋冬物を買い逃した方も、もしかしたらお目当てのアイテムが掘り出し物価格で購入できるかもしれません。ウチに届いたDMでは、DM自体が入場券になっている、との記載がありますが、入場の際にチェックされたことはないので(笑)、興味のある方はぜひ。私は明日の午前中に立ち寄ってみるつもりです。
Yu * - * 20:32 * comments(0) * trackbacks(0)

Windows版ATOK、広辞苑第五版セットが悩ましい【追記 2005.1.26】

ジャストシステムからDMが来てまして、Windows版ATOKの最新バージョン、「ATOK 2006」を買いませんか?というもの。そういえばメールでももらっていたなぁと思いつつ、Windows版については「2005」を持っているしスルーかなぁという感じだったわけです。これがMac版なら、毎年バージョンアップするところなんですけどね。Windowsで文章を入力することはほとんどないもので、必要性を感じないんですよ。
ところが、DMをよく読んでみると、今回はATOK 2006とセットでATOK連携電子辞典の「広辞苑 第五版 for ATOK」を買うのがかなりオトク。ATOK 2006単体で7,140円、広辞苑 第五版 for ATOK単体で9,030円、合わせて16,170円のところが、旧バージョン登録ユーザー(Windows/Mac問わず)なら9,450円です。新規ユーザーでも12,705円ですからねぇ。この時点で、ちょっとグラっと来ます。さらに、上記リンク先の「広辞苑 第五版 for ATOK」の製品紹介ページを見ますと、この辞書ってMacでも使えるみたいですから、これでもう、完全にノックアウトですよ(笑) 今回のセット販売される辞書のMac対応については、明日問い合わせてみるつもりですが、ライセンスの関係上、WindowsにさえインストールしなければMacでも使えるような予感がしますね。うぅヤバイ。
でも、一番物欲が刺激されるのは、先着5,000名限定の特典、「ジャストシステムオリジナルマウスパッド」なんですよね(笑) なんといっても、「リッチな本皮仕上げ」ですから!


【追記 2005.1.26】
結局、買っちゃいました…
電話で確認したところ、やはり単体製品版「広辞苑 第五版 for ATOK」と同様、セット販売される広辞苑もMac対応だとのことで。あと、オリジナルマウスパッドもまだ間に合うと言われたので(笑)
Yu * - * 20:30 * comments(0) * trackbacks(0)

iPod Radio Remote

バカ売れというか品不足というか、まぁどっちもなんでしょうけど、オンラインのApple Storeを見ても、Amazonを見ても、yodobashi.comを見ても、入手が困難な「iPod Radio Remote」。
昨年の秋、iPod nano(黒、2GBモデル)を手に入れた、川崎に住む実家の父から、「オレもほしい」と言われてまして、いくら入手困難だと説明しても、電話をするたびに催促されていました。いっそ自分のやつをくれてやろうかと思いましたが、iPodでのラジオ視聴は思いの外快適で、日がたつにつれて手放せない状態に…。
そんな折、ま、今日の午前中なんですが、渋谷に用事がありまして、例によってApple Storeをのぞいてみましたら、iPod Radio Remoteが大量に展示されているではありませんか!…ってことで、即決購入。もちろん、父親に実費負担してもらうつもりですが。
毎度のことながら、Apple Storeの在庫状況というのは読みにくいですね。どこにも在庫がなくても、ここに行けばある、というのはまぁ直営店として当然かもしれませんが、入荷が平日のど真ん中だったり、店員さんに聞いても、二言目には「われわれは商品の入荷状況を知る立場にないんで」の一点張りだったり(←そんなわけないだろ!とは思いますが)。それじゃあ、無駄足にならないように電話で確認しようと思っても、電話は極端につながりにくいときてますからね。とまぁいろいろあるApple Storeですが、とりあえず父親の要望を満たせて良かったということで、今日から枕を高くして寝られますよ(笑)
ところで、この製品の正式名称って、「iPod Radio Remote」なのか「Apple Radio Remote」なのか? 製品紹介ページでは単なる「Radio Remote」。Apple Storeの購入ページでは、見出しが「Apple Radio Remote」、説明文の中では「iPod Radio Remote」。まぁ、どうでもいいことなんですけどね。ちなみに、本家Appleのサイトでは、「iPod Radio Remote」に統一されているみたいですね。でも、こちらでも出荷予定が2-3 weeksになってますね…。
Yu * - * 20:05 * comments(0) * trackbacks(0)

ついに登場! Mac用W-ZERO 3モデムドライバ【2006.1.25追記】

購入して以来、毎日充電しなくてはならないほど、意外と使い込んでいるW-ZERO 3ですが、SHIROYAMA Takayuki氏のブログ「Life with Mac OS X @rNote」において、MacからW-ZERO 3を外付けモデムとして使えるドライバが公開されています。う〜ん、GJですよ神ですよ! このドライバをMacにインストールすれば、USBケーブルでW-ZERO 3とMacを接続することで、W-ZERO 3を介してインターネットできるというもの。
さっそく利用させていただいてますが、ホントに動きます、感動した!!(笑) これはちょっと契約形態を見直した方がいいかもしれませんね。なんか、ヨドバシの店員さんから薦められるままに、使いもしない音声通話定額+W-ZERO 3単体でのパケット通信定額コースを選択してしまったものですから、W-ZERO 3をモデムとして使う場合は、パケット通信が定額にならないんですよね。喜んでPowerBook G4でモバイルしてたら、たちまちパケ死ということにもなりかねません。あ、言うまでもありませんが、使用は自己責任で。
さぁ、あとはMissing SyncPocketMacがWindows Mobile 5.0に対応してくれるのを待つのみです。これらが対応してくれれば、公式にはMac非対応のW-ZERO 3も、データの同期など、Windows上で使うのと遜色なくMacで使えるようになりますから(両社とも近々対応予定だそうです)。

【2006.1.25追記】
データ定額の料金体系について、誤りとのご指摘をいただきました。詳しくは本エントリのコメント欄をご参照ください。
Yu * - * 21:00 * comments(3) * trackbacks(0)

日本でもキタ!「DCR-SR100」

昨日のエントリで書いたばかりですが、日本でもSONY初のHDDビデオカメラ「DCR-SR100」が発表されました。価格はオープンプライスで、3/3発売とのこと。
いっぱい出ている写真を見ると、思ったよりは大きい感じ。仕様を見ると、ホントにメモリースティックは不採用なんですねぇ。我が家は、記憶媒体といえばメモリースティックシリーズという感じなんで、この点は残念なところ。
早くAmazonやヨドバシカメラなどで価格を見たい!
Yu * - * 20:33 * comments(0) * trackbacks(0)

トンカツの「まい泉」

駅売りのカツサンドでおなじみ、とんかつの「まい泉」。珍しく嫁さんが「トンカツ食べたい」なんて言うもので、行ってきました、表参道の本店。
いつもは日曜の夕方以降になると人波も引けてくる表参道ですが、昨日が大雪だったこともあってか、あたかも2日ぶんの人がいっぺんに押し寄せたような混みよう。毛玉付きの小汚いジャージ姿で参上して大失敗でしたよ…。まい泉本店もひっきりなしにお客さんが出入りしている状態で、落ち着いて食べられる店内奥のホールみたいなところには入れませんでした。
で、そのまい泉、現在期間限定で「紅豚」なるものを扱ってまして、これまで何度も同店に足を運んできたのですが、初めて見るメニュー。これは行くしか!ってことで、私が紅豚ロースカツ定食、嫁さんが紅豚ヒレカツ定食をオーダー。専用ソースと合わせて食すと、…これはうまい! 豚肉自体に強い甘みがありながらも、脂がしつこくなくあっさりめ。もちろん、まい泉のキャッチフレーズどおり、「箸で切れる」柔らかさ。これはいいですよ。期間限定なのがもったいない。他にも、まい泉に来ると必ずオーダーするポテトサラダ、ビールなどもろもろで、2人でトータル9,000円ぐらい。いやぁ、しばらくトンカツはいいや(笑)
店を出た後、ビールのジョッキ1杯ですっかり冷え切った体には、代々木公園を抜ける帰路はあまりにも厳しいと予想されたので、おとなしく電車で帰ってきました。
Yu * - * 21:28 * comments(0) * trackbacks(1)

HDDデジタルビデオカメラにSONYも参戦

高精細な動画を撮影できるデジタルビデオカメラ。デジタルスチルカメラにも動画撮影機能が備わっているものもありますが、一部を除いて、まだまだ"本職"にはかないません。
そんなデジタルビデオカメラも、最近はDVDやHDDを録画媒体として採用するものが増えてきました。
これまでのDV、miniDVなどのテープメディアを記録媒体とするものと、HDD、DVDを採用したものとの最大の違いは、パソコンへの取り込みが格段にラクだということ。前者はストリーミングでの取り込み(テープを巻きながら取り込むため、実再生時間と同じだけの時間がかかる)なのに対し、後者が基本的にファイルのコピーで済むこと。この手の製品は、パソコンと接続すれば外付けのドライブとして認識されるので、ファイルのコピー自体も簡単です。
で、DVD、HDDを採用したデジタルビデオカメラとして、ちょっと前までは東芝のgigashotが気になる存在だったのですが、手をこまねいているうちに完売してしまい、この分野の王者、SONYが参戦するというニュースが出ていたんですね。さっき知りました。その名もDCR-SR100。写真を見る限り、小型で質感もなかなか。さすがはSONYという感じで、おもしろみのないように見えるgigashotなどとは、デザイン的に一線を画しています。米国では3月から予約受付を開始とのことですが、早く日本でも発売のめどを知らせて欲しいところ。
公式サイトでスペックを見ると、300万画素超のシングルCCD(もちろん、Carl Zeiss Vario-Sonnar T*)をはじめとして、これまでのSONY路線を継承しつつ、30GBのHDDに記録媒体を移した製品という印象。もちろん、それが正当な進化というものでしょう。これまでの製品が優れていたわけですし。ただし、IEEE1394ことFireWireことiLinkは不採用みたいですね。Appleが中心となって策定したこの規格、いよいよ衰退が始まった、といったところでしょうか。あ、あと、メモリースティックについても「N/A」となってますので、不採用!? まさかねぇ…。

う〜ん、スペックシートを見れば見るほど、これは欲しいなぁと思えてきます。ヤバイなぁ。ただ、公式サイトの希望小売価格が「$1,099.99」と表記されているのは、何かの間違いですよね? Qualiaシリーズですか!?
Yu * - * 20:02 * comments(0) * trackbacks(0)

雪かき

嫁さんは土曜日にもかかわらず仕事ということで、当初は「ざまぁみろ」と思っていたんですが、テリー伊藤氏の主演映画「あおげば尊し」の取材ということで、ご本人にインタビューとのこと。これはうらやましい! 連れてけ、と頼んでも、「そんなことできるわけないでしょ、部外者のくせに」なんて言われる始末。彼女は職業柄、こうした仕事が多いのですが、こんなにうらやましかったのは初めて。ま、おとなしく留守番することに。
と、1人きりの休日を満喫しようと思っていたら、昨夜未明からの雪が「想定外」の積もりようで、ウチの周りの道路が不通になっちゃいまして、緊急に町内でゴロゴロしてる男衆が集められまして、雪かき。何年ぶりでしょうか、東京にこんなに雪が積もるのは。
おかげでせっかくの休日も丸つぶれ。いや、一日中雪かきしていたわけではないんですが、作業後、身体が動きませんでしたから…。いやぁ、面目ない。結局、嫁さんはサインをもらってきてくれませんでしたし。「そんなのムリに決まってるでしょ! 仕事なんだから」だって…。
Yu * - * 22:29 * comments(0) * trackbacks(0)
このページの先頭へ